その他にも節税の知恵はいくつかあります。相場はどう動くかわかりません。そこでいろいろなポジションは分けて作っておくことにしましょう。そして重要なことがあります。それは【取引会社をいくつかにわけて口座を開き、タイプの違うポジションをいくつか作っておく】ことなんです。
では、どんなFX会社の口座を作っておけばいいのでしょうか?それは種類別にわけて考える必要があります。
まず、大きくわけてFXの会社は次の2つがあります。
○取引所為替証拠金取引
○非取引所為替証拠金取引
前者は通称「くりっく365」と言われ、取引所が取引の相手方になります。従ってFX会社はその仲介的な役割を担うだけですので、業者の破綻によるリスクを負うことがないので安全です。税金についても優遇があり、他の商品や株式先物などの損益と通算ができます。税率はいくら稼いでも一律20%ですので、ある程度の年収のある人にはかなり有利になります。
後者は一般のFX業者です。通貨ペアの豊富さやシステムの独自性などバラエティがあっておもしろいですが、大儲けしてしまうと超過累進税率が適用されてしまうので、大変な税額を納税しなければならないこともあります。ただし、年間の利益が20万円以下であれば確定申告の必要はありません。
これらの属性を理解した上で、節税のバリエーションはかなりいろいろと考えられます。
続く・・・